不動産を売却した時は社会保険料の増額に注意

query_builder 2023/04/20
相続買取土地

不動産を売却すると場合によっては利益つまり所得が一時的に増えます。

そうすることで、普段支払っている社会保険料が増えるケースがあります。


まず前提として、不動産を売却したことによる所得がある場合の話なので、

不動産を売っても所得が0もしくはマイナスになっていれば、

社会保険料は増えません。


そして売却した個人が会社員や公務員の場合も、

支払われている給与によって社会保険料が決まるので、

売却しても基本的には社会保険料は変わりません。


注意すべきなのは、個人事業主などの自営業者や後期高齢者です。

物件によってはその年の所得が何千万と増えるので、

社会保険料も一気に上がってしまうのでは、

と思いますが、健康保険料及び介護保険料には上限額が定められていますので、

無人層に増額されることはありません。

とはいえ現在の支払額から増額することが考えられる場合には、

実際にどのくらい増額するのか、というところは把握しておきたいですね。

介護保険料については自治体ごとに料率や上限額が異なりますので、

よくご確認してみてください。


↓川崎市の介護保険料について

https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000125684.html




----------------------------------------------------------------------

川崎不動産売却案内センター

住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2432-1 BluewaterBuilding7F

電話番号:044-712-8508

----------------------------------------------------------------------