【川崎の不動産売却】相続した空き家を売りたい
相続した空き家を売りたい(ご実家のケースが多い)
というご相談は、頻繁に頂く内容の中の一つです。
この場合、具体的にはどのように進めていくのが良いか、
という事について考えてみます。
まずは「売却方法の選択肢」を整理し、
ご自身の希望や状況に合った方法を比較検討します。
売却の方法には大きく分けて3つの選択肢があります。
①「古家付き土地」として売る
この場合、売主側にとっては解体する手間(場合によっては土地の測量も)がなくなるのと、
買い手側からしても自由にリフォームや建て替えを検討することができます。
デメリットとしては、立地や建物の状態によっては、
売れるまで時間がかかる(最悪買い手がつかない)可能性があります。
また買い手が解体費用やリフォーム費用を見込む前提で検討するため、
価格が低くなる可能性もあります。
②更地で売る
解体や測量が完了した状態であれば、売却がスムーズになりやすいです。
反対に捉えると、この解体測量にかかる費用がかかりますし、
解体測量を進める過程で思わぬ出費やトラブルが生じるリスクもあります。
③不動産会社に買取を依頼する
現況(解体や測量も不要)のまま買い手を探す手間がなく、
すぐに売却し現金化することができます。
また対象不動産に関して本来であれば売主が負うべき隠れた欠陥に対する責任を免責にできるケースも多いです。
デメリットとしては、市場価格より安くなることが一般的です。
対象となる不動産の詳細や、
所有者様のおかれているご状況により、
どの方向性で売却を進めた方が良いかは異なってきます。
売却には時間がかかる場合もありますが、
焦らず適切な方法を選ぶことで、
皆様にとって満足のいく不動産売却が実現できると思いますので、
ぜひその辺りの経験が豊富な不動産会社と相談しながら進めることをおすすめ致します。
川崎不動産売却案内センター
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸2432-1 BluewaterBuilding7F
電話番号:044-712-8508
NEW
-
2025.06.14
-
2025.06.05【川崎の不動産売却】...不動産の活用を考える際に、定期借地権という選択...
-
2025.05.17【川崎の不動産売却】...近年、全国的に空き家が増加しており、川崎市内も...
-
2025.05.03【川崎の不動産売却】...日本全国には現在使われていない「眠れる不動産」...
-
2025.04.19【川崎の不動産売却】...先日、横浜の「金沢シーサイドFM」さんにお声掛け...
-
2025.04.05【川崎市の不動産売却...全国的に空き家が問題になっていますが、 弊社が...
-
2025.03.24【川崎の不動産売却】...▶不動産を手放すとき、税金が想像以上にかかる 不...
-
2025.03.08【川崎の不動産売却】...相続した空き家を売りたい(ご実家のケースが多い...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/062
- 2025/052
- 2025/042
- 2025/032
- 2025/023
- 2025/013
- 2024/123
- 2024/112
- 2024/102
- 2024/092
- 2024/082
- 2024/073
- 2024/062
- 2024/051
- 2024/042
- 2024/032
- 2024/021
- 2024/012
- 2023/123
- 2023/111
- 2023/102
- 2023/092
- 2023/082
- 2023/071
- 2023/068
- 2023/058
- 2023/0430
- 2023/0331
- 2023/0228
- 2023/0131
- 2022/1231
- 2022/1130
- 2022/1014